あっと言う間の10月でした ― 2007年10月31日 10:05
10月31日(水)
暫くぶりのブログです。こんなに間が開いちゃあ日記とは言えんな。月記だ。
とは言え、そうそう私の日記を楽しみにしている方もいないだろうし、こんなペエスでも好いんじゃねーか?
さて、何から書こうか?結構色々あった9、10月でしたよ。
娘の保育園の運動会もあったし、会社に新メンバーが加わって浅草のあっちゃこっちゃで歓迎会やら慰労会やら、何かとかこつけて飲み会しまくりました。印象に残った店は、『うんこビル』で有名なアサヒビールビル隣にある、アサヒビール直営(?)の(アネックスビル)お店。飲み放題プランで、あんなに色んな種類のビールが飲めるのは嬉しいかぎり。泡もキメ細やか。やっぱり私は黒が好き。
ビールと言えば、コエドビール情報も尻切れでしたね。全部飲みきりましたが、結局一番初めに飲んだ黒が一番私好みでした。お手頃価格ですし。
浅草で中華を食おうと云う企画もやりました。なんと老舗の正華飯店が店を閉めてしまったとか云う噂。マジ?
で、我々は観音通りにある宝来楼と云う広東料理屋さんで飲み会をしました。3000円コース(料理だけで)でフカヒレの姿煮?ホンモノ???
ここも浅草じゃあかなりの老舗らしい。なるほど、店員さんは皆定年をとっくに過ぎた風な方々ばかり、耳も遠いし、飲み放題の生ビールは、サーバーからご自由に注いで下さい・・・ってそんな店でした。
感想ですが、正直、唸れない内容でした。リピートはないでしょうね。
そうそう、浅草歩いてたら、唐傘お化けが1000円で売ってたのでついゲットしてしまいました。色んなお土産屋さんがありますもんで、こんな掘り出しお化けと出会う事も多いんです。そのうちホームページの方に、ゲットしたお化けグッズのコーナーでも設けてご紹介しましょうね。
あと何だっけ?書きたい事山ほどあったのに、思い出せません。
あーあ、ブログサボるとこう云う後悔しちゃうんですよね。
情報交換したいネタ、一杯あったのにな~。
ま、好いか。今後にご期待下さい。
暫くぶりのブログです。こんなに間が開いちゃあ日記とは言えんな。月記だ。
とは言え、そうそう私の日記を楽しみにしている方もいないだろうし、こんなペエスでも好いんじゃねーか?
さて、何から書こうか?結構色々あった9、10月でしたよ。
娘の保育園の運動会もあったし、会社に新メンバーが加わって浅草のあっちゃこっちゃで歓迎会やら慰労会やら、何かとかこつけて飲み会しまくりました。印象に残った店は、『うんこビル』で有名なアサヒビールビル隣にある、アサヒビール直営(?)の(アネックスビル)お店。飲み放題プランで、あんなに色んな種類のビールが飲めるのは嬉しいかぎり。泡もキメ細やか。やっぱり私は黒が好き。
ビールと言えば、コエドビール情報も尻切れでしたね。全部飲みきりましたが、結局一番初めに飲んだ黒が一番私好みでした。お手頃価格ですし。
浅草で中華を食おうと云う企画もやりました。なんと老舗の正華飯店が店を閉めてしまったとか云う噂。マジ?
で、我々は観音通りにある宝来楼と云う広東料理屋さんで飲み会をしました。3000円コース(料理だけで)でフカヒレの姿煮?ホンモノ???
ここも浅草じゃあかなりの老舗らしい。なるほど、店員さんは皆定年をとっくに過ぎた風な方々ばかり、耳も遠いし、飲み放題の生ビールは、サーバーからご自由に注いで下さい・・・ってそんな店でした。
感想ですが、正直、唸れない内容でした。リピートはないでしょうね。
そうそう、浅草歩いてたら、唐傘お化けが1000円で売ってたのでついゲットしてしまいました。色んなお土産屋さんがありますもんで、こんな掘り出しお化けと出会う事も多いんです。そのうちホームページの方に、ゲットしたお化けグッズのコーナーでも設けてご紹介しましょうね。
あと何だっけ?書きたい事山ほどあったのに、思い出せません。
あーあ、ブログサボるとこう云う後悔しちゃうんですよね。
情報交換したいネタ、一杯あったのにな~。
ま、好いか。今後にご期待下さい。
コメント
_ のりへい ― 2007年10月31日 11:27
楽しみにしてるんだから、きちんと更新せい!という僕もね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://nihohi.asablo.jp/blog/2007/10/31/1880976/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。